新宿の結婚相談所ブライダルブリッジ


結婚

8/13 169センチvs170センチ

とても仲の良い男性の友達と、以前身長の話をしたことがあります。 

「身長何センチあるの?」と私がたずねると、「170!」と彼は間髪いれずに答えました。 

「…ってことは、168か9ってとこだね?」と私が返すと、彼はいきなり笑い出し、「鋭すぎる~っ!!」とあっさりそれを認めました。 

さらに「自称170センチの男性って、そんなカンジの人多いのかな?」と追求する私に、「まぁ、そうなんじゃな~い?」と答えました。 

もちろん全ての方にはあてはまる話ではありませんが、少なくないケースといえるのでしょう。

 プロフィール上、体重をちょっとサバ読む女性と同様、男性はちょっと身長をサバ読むことがあるのも否めません。

 169センチと170センチ。たった1センチの違いでも、数字を見たカンジ、聞いたカンジ、これは大きなインパクトがあります。

そしてさらにお相手の条件に身長170センチ以上を希望される女性は、結構いるように思います。

 でも、あまりにも170センチにとらわれると、169センチを170センチと申告した人には会うけれど、正直に169センチと申告した人には会わない。ということもおきてきてしまうわけです。

 私から女性会員さんへ「こんな方がいらっしゃいますが、いかがですか?」と男性をご紹介すると、「こんな男性は私が見た時にはいなかった!」とおっしゃることがあります。

 「それはそうでしょうね。この方169センチなので。。」

 あまり確かではない細かすぎる条件に振り回されると、肝心なところを見落としてしまいます。身長だけでなく、細かい条件に関しては、条件だけで切り捨てるのではなく、ご本人にお会いしてから考えられても、決して遅くはないと思います。

濱 英子 【アラフォーのブライダルコンサルタント】

8/10 今年も終わり!?

昨日(8月9日/月)はちょっと暑さが落ち着き、過ごしやすい日でした。

8月に入ってからも夏本番とばかりに猛暑が続き、日中はまだまだ暑い日が続きそうです。
が、暑い暑いと言いながらも、かなり日が短くなってきましたよね。
そして夜になると、涼しい風が吹いたりして。。

あぁ。もう秋なのかなぁ?と思ったりします。

1年を半分に分けると、7月以降の後半は毎年いつもあっという間に終わってしまうように感じます。

夏が終われば、もうクリスマス?

今年も終わりか~?

「今年中になんとか。。」と年初に願をかけた方、一瞬涼しくなったからといって焦る必要は全くありませんが、夏に浮かれすぎず、暑さに負けず、コツコツコツコツいきましょう!

8/3 休会の理由

相談所に登録をしたからといって、ずっと活動し続けなければいけないわけではありません。

 理由はともあれ、「ちょっとお休みしたいな。」と思ったら、休会するという方法があります。

 うちの会員さんの休会の理由の中で比較的多いのが、「ほかでお付き合いをする方ができたので。」という理由です。

 友達の紹介でとか、飲み会で知り合ってとか、出会いの場所は様々ですが、誰もがあこがれる自然の流れでの出会いがあり、その方とおつきあいしてみようと思い、新たなお相手探しはしばらくお休みするという理想的なケースです。

 そういう理由で休会される方の中には、「こんなことなら登録しなくてもよかったな?」と思う方も中にはいらっしゃるんでしょうけれど、私はそれはちょっと違うと思っています。

 自分で何かを決意して小さなことでも行動を起こすと、それは多かれ少なかれ周りに影響を与え、空気の流れを変え、結果的に自分によい縁をもたらすことになるように思います。

 男女の出会いだけでなく、鬱々と悩んでいた時には何も起こらなかったのに、ちょっと行動を起こしてみたらいろいろなところから声がかかるようになった。というのはよくきく話ですよね。

つまり結局は、全てを変えるエネルギーの源は、自分自身の行動力といえるのでしょう。

 出会いがないけど何とかしたいと思ったら、まず自分で積極的になんでもいいから行動を起こすこと。そして一度行動を起こしたら、行動を起こしたことに安心してしまわないで、前向きにその行動に集中してみることが大切だと思います。

 目標が何であれ、人は、何かに前向きに取り組む人には好感を持ちますし、応援したくなりますからね。いろいろなパワーを自分に集めて、よい縁を引き寄せていきましょう!

7/18 梅雨明け



昨日(7月17日)、関東地方に梅雨明け宣言!!やった~っ!

3連休とともに本格的な夏がやってきました。

梅雨明けと聞くと、いっきにテンションがあがります。

いてもたってもいられず、思わずタオルケットやベッドカバーなど、大物を大量に洗濯してしまいました。

この連休中には、お見合いもたくさん行われます。

真夏のお見合いは、女性にとってはちょっと大変ですね。お化粧もくずれやすいですし、湿気で髪の毛はまとまりにくいし。。その上、外の気温と建物内の気温差もずいぶんありますから、体調管理にも気を遣います。

男性も、夏はいつも以上に清潔感に気を遣ったほうがよさそうです。

汗っかきの方は、待ち合わせ時間よりちょっと早めにその場所に到着するよう心がけ、汗がおちつくのを待つのもいいですね。

とにかく、夏バテで何もする気がおきない。。なんてことにならないように、実り多い秋を迎えられるよう、暑い夏こそたくさん食べてがんばりましょう!

濱 英子

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東京・杉並の結婚相談所 ブライダルブリッジ

■ホームページ:https://www.bridalbridge.jp ■Mail:info@bridalbridge.jp ■Tel:03-5761-7800
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

6/10 ハワイウエディング

梅雨の日本を抜け出して、ハワイウエディングに参列してきました。

青い空、青い海、キラキラ光る太陽、さわやかな風。

いつ訪れても、美しい自然と陽気で穏やかな人たちが優しく迎えてくれます。

ホノルル空港の出口を出た瞬間に、まぶしい日差しとフワッと香るプルメリアを感じると、「ハワイにきたぞ~っ!!」と心が踊ります。

とはいえ、今回はなんと言ってもウエディングが目的ですので、滞在期間も短く、やや慌しいハワイ旅行となりました。

やはり結婚式というのは、世界中のどこでやってもこれは格別のイベントです。

涙あり、笑いあり。そして、笑顔、笑顔、笑顔。

幸せいっぱいの瞬間に立ち会わせていただけるというのは、こちらも本当に幸せです。

ハワイはいつ行っても素敵な場所ですが、6月は特に気候も安定していて、とてもよい時期です。

ジューンブライドですしね!
人生最大のイベントをハワイで祝う、多くの花嫁、花婿の姿を見て、幸せパワーをたくさんいただきました!

5/26 写真判定

かの有名なリンカーンの名言に、「40歳を過ぎたら、人間は自分の顔に責任を持たねばならぬ」というのがあります。

シェイクスピアも、「ひとつの顔は神があたえてくださった。もうひとつの顔は自分で造るのだ。」といっています。

 

顔そのものというよりも、表情、顔つきから、賢さ、品、性格、志などの内面が、年をとればとるほど顔に出やすくなり、顔のパーツそのものよりも全体の雰囲気に与える影響が大きくなる傾向があるということなのであろう。と私は解釈しています。

 

お見合いにおいて、写真がとても重要だということは前にも書きました。が、どんなに素敵に写真が撮れたとしても、写真と実物とは多かれ少なかれ違いがあります。

さらに微妙な雰囲気なんて、さらに違いが出てきて当然だと思います。

 

以前、ご自分の出している条件に合っていて、顔も決して悪くない男性からお見合いのお申込をされた女性の会員さんが、そのお申込を悩んだ末に「写真の眼力が足りない!」という理由でお断りました。

 

「え?っ!!実際お会いすると写真よりもずっと素敵で眼力がある方だってたくさんいらっしゃいますよ!!」といっても、彼女はとても頑なでした。

 

ちょっとした写真の雰囲気で断る方は、ちょっとした写真の雰囲気で断られることもある。お互いさまなんですね。まるで鏡のようだと思う時があります。

 

 

女性もお相手の顔には厳しいですが、男性は写真で厳しいジャッジをされます。

お相手に雰囲気のよさを求めるのであれば、男性も女性もちゃんと気合をいれて写真をとってくださいね。(ただし修正はホドホドに!!)

 

そして、お相手の写真に対して少しでも寛大になるように心がけていただければと思うのです。

 

会ってナンボのお見合いですから。

じゃないと、本当に大切なことを見落としてしまいますからね。。 

 

 

 

コトが決まるとき

「出会いってなかなか難しいもんですね。。」



入会から2?3ヶ月程度経過した会員さんからよく言われます。



確かに。ブライダルブリッジの会員さんは、アラフォーの方が多いのですが、まぁ、約40年間出会わなかった理想の相手を探そうとしているわけですから、そうサクサク簡単に見つかるわけはありませんね。



でもっ!!これが一度出会ってしまうとゴールまではあっけないほど早く進んでしまうわけです。



転職でもなんでもそうだと思いますが、大きなことが決まるときというのは、勢いが全く違うように思います。



今までの努力や停滞はいったい何だったのだろう?



機が熟したとでもいうのでしょうか?



そのたった一人の人に出会うための試練だったのでしょうか?



本人の力だけではない、とても大きな何かの力が加えられ、全てが動きだす瞬間のように思います。



でも、いざその一人の人に出会ってトントン拍子にコトが進み始めると、次に出てくる言葉は、決まって



「こんなに早く進んで大丈夫なんでしょうか?なんか怖いんですけど。。」です。



これも確かに。



あまりにも早くコトが運びすぎるとそれはそれで不安になってしまうのですね。



でもここでしりごみしてはいけません。



結婚ほどエネルギーがいることは、二人のうちのどちらかが相当に力を発揮して、相手をひっぱってトントン運んでいかなければ、ゴールにはなかなかたどりつけません。



ここで力を発揮するのは多くの場合が男性のようです。



一見どんなに強そうな女性でも、この段階ではひたすらひっぱられていくケースが多いように思います。



もちろん本当に相手のことをわかっていない状態で進み続けるのは絶対によくありません。



ここでいう「しり込みする人」というのは、「自分にピッタリのとてもよい人だ。こんな人には今後会うことはないはずだ。」と確信しているはずなのに、なんとなく慎重になりすぎてしまう人のことです。



慎重になりすぎて壊してしまいそうな時は、早めに親や兄弟などの身内に会わせることも前進し続けるには効果的だと思います。



前進していった結果、みなさんから最後に聞く言葉はたいてい



「あっけないもんですね。。」です。



せっかく署ルみかけた幸せをしり込みして逃がしてしまわないように!!



そしてそんなにあっけなくゴールにたどり着く瞬間を早く味わっていただきたいと思っています。



そのために必要な期間だと思って、有意義なコンカツを続けて行きましょう!







高円寺の結婚相談所ブライダルブリッジ











































結婚20年!

先日主人の友人にお会いする機会がありました。



その方、現在48歳でお子さん二人。28歳の時に同い年の奥様と結婚されたので、今年で結婚20年とのことでした。



20年経ってどうですか?」



と私が質問すると、しばらく考えてから



「もう彼女なしでは俺はナンにもできないと思うよ。」



と答えられました。



とても想いのつまった一言に「すばらしい?!!」っと私たちも思わず声をあげました。



とてもマメな方なので、「ナンにもできない」は家事ができないというわけではありません。



20年の間にはいろいろなことがあり、そのたび二人で乗り越えてこられたのでしょう。



夫婦といえども、最初は他人。違う環境で育ち、別々に生活をしていた二人が一緒になるのですからいろいろ大変なこともあるでしょうけれど、一つ一つを乗り越えていくうち、いつしかこんな境地に立つのですね。



熟年離婚が話題になる昨今ではありますが、実際はこのような素敵な熟年夫妻の方がはるかに多いのだと思います。



日本人の男性は、思っていてもなかなか口に出して言えないのが悪いところ。



結婚20年経った方からこのような言葉を聞けることは少ないので、結婚11年の私たちにとっても、非常に貴重な先輩の一言となりました。



奥様にもぜひ聞かせてあげてほしいですね。





高円寺の結婚相談所 ブライダルブリッジ



































春よ来い!

この土日はとても暖かかったですね。



今年は3月になってもとても寒い日があったので、いよいよ春らしくなってきて嬉しくなります。



土曜日は横浜でお見合いがありまして、私もアテンドに向かいました。



横浜駅はいつもどおりたくさんの人でごったがえしていましたが、みんな薄着になって、暖かい風に吹かれながら行き交う光景は、いかにも楽しそうで春を感じました。





私は時間が許す限りお見合いの場には顔を出すようにしています。



時間によっては顔合わせのみとなる場合もありますが、ほんのご挨拶だけでも雰囲気はわかりますし、会員さんにも安心すると言っていただけるので。



ご挨拶をすませたあとは二人を送り出すことになりますが、この瞬間が結構私は好きなのです。



初めて会った二人が、照れたように話し笑いながら並んで歩いて行く姿を見ると、「がんばれ?!!」と声援を送りたくなります。



この土曜日も、大きめの彼と小さめの彼女のほほえましい後姿に「うまくいきますように!!」と思わず拝みたくなりました。





幸いこの二人はお互い好印象。





コンカツをしているみんなのところに、早く春がくることを願ってやみません。





高円寺の結婚相談所 ブライダルブリッジ























































ビビッとこなくても。

お見合いのあとにもう一度会うかどうか?を深刻に考えすぎる方がいらっしゃいます。



真剣に考えていただくのはいいのですが、深刻になりすぎてはいけません。



深刻に考える方というのは、ここで「会う」といってしまったら結婚しなくてはいけないような気がしてしまい、2度目会うのを躊躇してしまうというような方です。



お見合いのあと「いい人だとは思うけど、結婚相手には見えなかった。」とおっしゃる方も多いのですが、それは当然そうだと思いますよ!



初対面の1時間から2時間程度で、いったいどれほどお相手のことが理解できるでしょうか?しかもお互いに緊張している中で。



お見合い1回の中でお相手について自分が確実に理解できるのは、

「もう二度と会いたくない!」か「もう1回会ってみてもいい」か。くらいだと思います。



2回目、3回目と少しずつ打ち解けていろいろわかってきた時点で、この方とのお付き合いはやはり考えられないな。と思えば、その時点で相談室経由でお断りすればよいのです。



いつでもお断りはできるわけですから、この辺りは普通の恋愛と全く同じ、むしろ自分で断らなくてよいので気楽ですらあると思います。



イヤなカンジを受けなかったのであれば、2度目、3度目とお会いしてみることをオススメします。



恋愛でも「嫌なやつ!」という印象からスタートするケースもよくききます。



お見合いでは「嫌なやつ」と思ってしまえばそこまでですが、「嫌じゃない」はよい方向に発展する可能性が大いにあると思います。



運命の人といえども、必ず初対面で「ビビッ!」とくるとは限りません。



「ジワッ」とくるのもまた運命の人です。



成婚者の話によると、ジワッとくるのは実際3回目以降が多いのです。



イヤじゃなければまず3回。を実践してみていただきたいと思います。





















高円寺の結婚相談所 ブライダルブリッジ