ブログ
私、誕生日を迎えました。 ありがとうございます。!!!
しかし、1年というのはあっという間ですね。
今年もまた、皆さんのご縁をまとめることができるよう、一生懸命頑張っていきたいと思います。
コンカツをされている皆さん、それから、これから始めようかな?と思っている皆さん、年を重ねると結婚のチャンスがなくなるわけでは決してありませんが、コンカツに力を入れるのは、1年でも、1ヶ月でも、1日でも早いにこしたことはありません。
すでに始めている方は無駄な時間を過ごさないよう、開始を迷っている方はとりあえず少しでも早く開始してみてくださいね。活動しながら学ぶこともとてもたくさんあるはずですから。。
コンカツはとりあえずむやみにやるだけでなく、いつまでにどんな状態になっていたいのか?を具体的にイメージすると、モチベーションになってよいかと思います。
次の誕生日はどんな状態で迎えたいのか?次のクリスマスは?お正月は?
そうすることで、気持ちの起伏をコントロールしながら、停滞することなく、着々と運命の人に近づいていけるように思います。
私も来年の誕生日に向かって具体的な目標を立てました。
それぞれの目標を達成できるよう、頑張っていきましょう!!
高円寺の結婚相談所 ブライダルブリッジ
2010年3月7日 11:53 PM |
カテゴリー:Blog, ブログ, 日記 |
コメント(0)
お見合いのあとにもう一度会うかどうか?を深刻に考えすぎる方がいらっしゃいます。
真剣に考えていただくのはいいのですが、深刻になりすぎてはいけません。
深刻に考える方というのは、ここで「会う」といってしまったら結婚しなくてはいけないような気がしてしまい、2度目会うのを躊躇してしまうというような方です。
お見合いのあと「いい人だとは思うけど、結婚相手には見えなかった。」とおっしゃる方も多いのですが、それは当然そうだと思いますよ!
初対面の1時間から2時間程度で、いったいどれほどお相手のことが理解できるでしょうか?しかもお互いに緊張している中で。
お見合い1回の中でお相手について自分が確実に理解できるのは、
「もう二度と会いたくない!」か「もう1回会ってみてもいい」か。くらいだと思います。
2回目、3回目と少しずつ打ち解けていろいろわかってきた時点で、この方とのお付き合いはやはり考えられないな。と思えば、その時点で相談室経由でお断りすればよいのです。
いつでもお断りはできるわけですから、この辺りは普通の恋愛と全く同じ、むしろ自分で断らなくてよいので気楽ですらあると思います。
イヤなカンジを受けなかったのであれば、2度目、3度目とお会いしてみることをオススメします。
恋愛でも「嫌なやつ!」という印象からスタートするケースもよくききます。
お見合いでは「嫌なやつ」と思ってしまえばそこまでですが、「嫌じゃない」はよい方向に発展する可能性が大いにあると思います。
運命の人といえども、必ず初対面で「ビビッ!」とくるとは限りません。
「ジワッ」とくるのもまた運命の人です。
成婚者の話によると、ジワッとくるのは実際3回目以降が多いのです。
イヤじゃなければまず3回。を実践してみていただきたいと思います。
高円寺の結婚相談所 ブライダルブリッジ
2010年3月2日 11:36 AM |
カテゴリー:Blog, ブログ, 結婚 |
コメント(0)
がんばりましたね?、真央ちゃん!惜しかったけど素晴らしい!!涙の銀メダル。
今日は日本中が総親戚状態で祈るような気持ちできっと真央ちゃんを応援したことでしょう。
私も「生放送では見れない。。とても見てはいられない。。」と思いつつ、外出先でやっぱり携帯で見てしまいました。
何の関係もない、ただの1ファンの私がこれだけハラハラドキドキするのですから、本人はどんな気持ちになるのでしょう?
真央ちゃんがここまで人を惹きつけるのは、単なるスケートの技だけではありえませんよね。
あの華奢な体と長い手足、整った顔立ちに赤ちゃんのようなカワイイ笑顔、それに反する力強く素直なコメントと実行力、不調にも正面から立ち向かい這い上がる力、まさしくスタープレイヤーそのものです。
真央ちゃん、まだまだ19歳。今回ここで金メダルをとらなかったことで、さらに世界中の観衆を味方につけたような気すらします。
次に向けて、さらに磨きをかけてほしいですね。
ずっとずっと応援しています!!
高円寺の結婚相談所 ブライダルブリッジ
2010年2月26日 8:26 PM |
カテゴリー:Blog, ブログ, 日記 |
コメント(0)
結婚当時、主人は喫煙者でした。
普通に1日60本、麻雀をした日には100本到達も珍しくないという、とんでもないヘビースモーカーでした。
禁煙してから7年。
未だに夢に見るようですが、タバコとは決別できています。
結婚以来続いた私の「禁煙、禁煙!!」攻撃に負けたのか、ある日パッタリとやめる気になったようです。
主人が「今日から禁煙する!」と宣言した日、私は「また吸い始めたら離婚する!」と宣言しまして、見事禁煙トライ1回目にしてタバコを絶つことができました。
というわけで、そう簡単にまた吸い始めることはないと思っています。今のところは。。
「タバコを吸う人はいやです。」とおっしゃる方結構いらっしゃいますが、瞬間的な禁煙者という方も中にはいますからね。
「喫煙者とは結婚しない!」のもいいですが、今の時代、禁煙にトライする人もかなり多いはずです。
結婚後、「また吸ったら離婚!」も、禁煙が長く続いていいかもしれません。
これからの人生、一人よりも二人で
高円寺の結婚相談所 ブライダルブリッジ
2010年2月3日 10:25 PM |
カテゴリー:Blog, ブログ, 日記, 結婚 |
コメント(0)
婚活ブログではありますが、ダイエット記事についての反響が大きかったので、ダイエットについても書いていきたいと思います。
美容と健康につながるダイエット。婚活にも重要ですからね。
さて、1日にどのくらいのカロリー摂取が必要か?というのは、性別、年齢、職業などさまざまな条件で違ってきます。
毎日の生活に必要なカロリーが算出できたら、それより少ないカロリーを摂取していれば当然確実にやせていくことになります。
栄養士さんによれば、摂取カロリーが、必要なカロリーに比較して7000kカロリー少なくなった時点で1キロ痩せるとのことです。
主人がダイエットに挑戦していた時は、1日必要と思われるカロリーから、毎日700kカロリーずつ少なく摂取することにしていたので、ちょうど10日で1キロ痩せるペースが目標となりました。ちなみに主人の年齢や生活から通常1日に必要とされるカロリーは2300kカロリー、摂取カロリーは1600kカロリーとされました。
最初のうちは、栄養士さんも大喜びするほど、予定通りに10日で1キロずつ痩せていきましたが、ある程度体重がおちてくると、体が省エネモードに入ります。
これは人間の体が飢餓などに備えてもっている機能だそうで、体重が減り続けると自然に今までよりも少ないカロリーで今までと同様に動けるようにしてしまうのだそうです。
なんと高性能で厄介な機能なんでしょう!!
ここで大切なのは、さらに摂取カロリーを落とすようなことを絶対にしてはいけない。ということです。
摂取カロリーを落とせば体はさらなる省エネモードに入りますから、ますます体重は落ちにくくなり、また、摂取カロリーがちょっと増えただけでいっきに太ってしまいます。
これがリバウンドです。
理想的なのは、この状態に入る前に、筋トレなどで筋量を増やし、基礎代謝を上げる準備をしておくことです。
食事と運動、特に筋トレはまさにダイエットの両輪なのですね。
計画的に取り組めば、リバウンドも最小限に食い止められるということです。
これからの人生、一人よりも二人で
高円寺の結婚相談所 ブライダルブリッジ
2010年1月31日 11:30 PM |
カテゴリー:Blog, ダイエット, ブログ, 日記 |
コメント(0)
「なんとなくピンとこないので」という理由で、お見合いを辞退される方がいらっしゃいます。
お相手の条件が、明らかに自分の条件と合っていない場合はお断りするのは当然です。
が、条件は合っているのに、「なんとなく会いたい気分にならないので」という、いたって曖昧な理由でお断りに至るケースは、お相手の写真にも原因があるように思います。
顔の好みが全く、ゼンゼン合わない!!というのも、「明らかに自分の条件と合わない」中に含めるとすると、この曖昧なお断りは写真のどこからくるのでしょうか?
写真にはいろいろな撮り方があります。
スタジオ撮影、お気に入りのスナップ、相談室でのデジカメ撮影、証明写真の残り?
などなど。
それぞれに良い点、悪い点があると思いますが、私はちょっとした写真の雰囲気や撮り方の違いで、もしかしたらうまくいったかもしれない二人が一度も会うことなく終わってしまうことはとても残念なことだと思っています。
まぁ、それも含めてご縁だと言ってしまえばそれまでですが。
撮影方法にかかわらず、写真と実物は多かれ少なかれ違いはあるものです。
会ってみたら実物の方がゼンゼン素敵!あるいは残念ながらその逆。
これは男性にも女性にもあることです。
写真はあくまでも、たまたま、ある日のある瞬間を写し出したものに過ぎないのですから、実物よりもよくも悪くもなりえます。
まずはどんどん直接会って、お相手をご自身の目で確かめていただきたいと思います。
これからの人生、一人よりも二人で
高円寺の結婚相談所 ブライダルブリッジ
2010年1月27日 9:04 PM |
カテゴリー:Blog, ブログ, 日記, 結婚 |
コメント(0)
先日、「超高齢化社会のライフプランニング」というテーマの講義を聴きに行きました。
「高齢化」と「少子化」が一緒になると、日本経済を揺るがす大きな社会問題をイメージさせ、社会保障や介護など暗い話になりがちですが、今回の講義では、予防医学や脳の話、先端科学技術、人間関係や生きがいなど、非常に幅広く、明るく面白い話を聴くことができました。
結婚生活というとどうしても比較的若い世代をイメージしがちです。
でも、21世紀の日本においては、命にかかわるような大きな病気や事故にあわなければ、普通に90歳位まで生きてしまう時代です。
そういうと、みなさん「私はそんなに生きません!」とおっしゃいますが、現在60歳の男性の平均余命(今後平均的に生きる年数)は22.58年、女性の平均余命は28.12年もあるのです。あくまでも平均ですから、95歳、100歳なんて決してめずらしくありません。
また、痴ほうや介護ばかりにスポットがあたりがちですが、健康に年を重ね、100歳位でも、生き生きと生活している方だってとても多いのです。
先はまだまだ本当に長いのです。
この長い期間をいかに過ごすのか?
最近では80代でもコンカツをされる方が増えてきました。
それぐらいの年齢になると相続をふまえた未入籍婚を選択される方もいらっしゃいますが、入籍、未入籍にかかわらず、心身ともに健康な方が生き生きと生活するうえで、パートナーの存在はとても大きいのではないかと思います。
年々高齢化の一途をたどる日本においては、若者に結婚を促し、少子化に歯止めをかけようとするだけでなく、さらに上の世代の結婚問題も大切なテーマであると思います。
高円寺の結婚相談所 ブライダルブリッジ
2010年1月23日 10:30 AM |
カテゴリー:Blog, その他, ブログ, 日記, 結婚 |
コメント(0)
「ステキと思う人はみんな結婚している!」と独身女性からよくききます。
ステキの要素は、外見、仕事ぶり、余裕などでしょうか?
ステキと思う人が結婚しているのではなく、結婚しているからステキに見えるということも考えられますよね。
世の中の妻たちというのは、常に夫の身だしなみにはかなり気を使っているはずです。
シャツにしわはないか? ズボンにプレスはきいているか? ネクタイにしみはないか? 靴は磨かれているか? 髪はのびていないか? 爪は? 臭いは? 最近太った? 顔色は?
チェック項目は、身だしなみのみならず健康状態や精神状態、立ち居振る舞いまでにも及ぶはずです。だから妻は口うるさくなるんですね。
このような徹底した管理体制のもと、男性は清潔感を保てるようになり、安心感から安定してきて、その余裕からステキに見えてくるのかもしれません。
とすれば、そこそこの年齢の独身男性がなんとなくパッとしなくてもそれは当然なのです。むしろ女性の影がないことの証明かもしれません。
好きになった女性の望みだったら、男性は可能な限り受け入れてくれるでしょう。
あなた好みに変身するかもしれません。
髪型一つ、メガネ一つで外見の印象は全くかわるのですから。
すでに完成しているステキな男性ばかりに眼を奪われるのではなく、これから変わる要素のある、あなたの望みを受け入れてくれそうな男性を見つける努力をするほうが、幸せに近いのでは?と思います。
高円寺の結婚相談所 ブライダルブリッジ
2010年1月13日 4:51 PM |
カテゴリー:Blog, ブログ, 日記, 結婚 |
コメント(0)
今年もどうぞよろしくお願い致します。
皆様はどのようなお正月を過ごされましたか?
私たちは例年通り、初詣とお互いの実家への挨拶くらいでとてもおとなしく過ごしました。
2010年はどんな年になるのでしょうか?
テロの恐怖も再燃していますが、平和と景気の回復を願います。
そして、何をおいても一組でも多くのカップルになっていただき、多くの方々に安心と幸せを実感していただきたいと思います。
昨年末に成婚退会された女性は、今まで結婚に対して一言もおっしゃらなかったお父様が一番安心していらしたとか。
一組の結婚は、ご本人お二人だけではなく、ご両親、ご兄弟を始めとする親類、友人、知人など、とても多くの人々にこの上ない幸福と安心をふりまくのですから!
さぁ、2010年のスタートです!どんどん活発に活動して、来年のお正月は今年とは違ったものとなるよう、頑張っていきましょう!!
杉並の結婚相談所 ブライダルブリッジ
2010年1月5日 2:02 PM |
カテゴリー:Blog, ブログ, 日記 |
コメント(0)
メリークリスマス!
今日はクリスマスイブですね。
カップルの皆さんたちはステキなクリスマスを過ごされることでしょう。
高価なプレゼントや豪華なディナーが無くっても、二人でいればこの上なく
安心で幸せなはず。
楽しかった今年を振り返り、より楽しいはずの来年の計画でもたててみてください。
バラ色の将来が見えてくる!?かもしれません。
一方私は・・・
なんかゼンゼン盛り上がらないのはなぜ?
子供のころは、そんなにイベントもなかったですから、秋を迎えるころからすでに
意識はクリスマスやお正月に向かってテンションを上げていたように思います。
が、大人になってしまうと、あまりにイベントが多すぎる!
もう何も食べたくない。。。もう飲めない。。。
24日にたどりつく前に、すでに飲みすぎ、食べすぎで、胃腸も肝臓も体も疲れきって
います。
でも、これからカウントダウンやお正月、新年会を考えるとまだまだ先は長いですよ?!
体調を整え、最後まで走りぬきましょう!!!
今年は残念ながら一人クリスマスだよ。。。という方。
ぜひ来年はラブラブなクリスマスを迎えられるよう、一緒に頑張りましょう!!
高円寺の結婚相談所 ブライダルブリッジ
2009年12月24日 1:48 PM |
カテゴリー:Blog, ブログ, 日記 |
コメント(0)
« 前のページ
次のページ »