ブログ
若きプリンセスのご婚約報道と時期を同じくして、私の大好きな阿川佐和子さんのご結婚が報じられました。
おぉ~!63歳と69歳のカップル!これはめでたい!!
高齢化が進み、老後の人生が長くなった日本においては、多くの方を勇気づけるとても喜ばしいニュースになりましたね。
阿川さんの手記が掲載されるとのこと、普段週刊誌は専ら電車の中刷りで内容把握するのみで、自分で買うことはまずない私ですが、「センテンススプリング」をいそいそと購入してきました。
お二人の出会いは阿川さんが28歳の時だそうで、その時お相手にはご家庭があり、その後35年の歳月を経てようやくご夫婦となられたそうであります。
ほんと、結婚にも色々ありますね。
若い頃に夫婦となって、一緒に人生の荒波をくぐり抜けながら成長していくカップル、一方、近くに遠くにお互いの存在を感じつつ、それぞれが成長し、一緒に穏やかな老後を過ごすために結婚するカップル。
35年もの長いお付き合いとなると、入籍せずに過ごしてしまいそうですが、ここへきての入籍というのも、これはこれで相当の決意のいったことなのでしょうね。
立派なキャリアに加え、63歳にして伴侶も手に入れた阿川さん。嬉しかっただろうな(^^)
仕事に生きたキャリアウーマンたちの希望の星となって、これからも輝いてほしいと思います。
2017年5月21日 10:51 PM |
カテゴリー:Blog, ブログ |
コメント(0)
眞子様のご婚約内定が報道され、お祝いムードの一日でした。
お相手は大学時代の同級生、25歳の元海の王子様☆
う~ん、いいお話ですねぇ~(^^)
でもこの王子様の決断力、大変なものだと思います。
結婚は、一般人同士であっても重大な決断ですが、義理の両親が秋篠宮様と紀子様、義理の祖父母が天皇と皇后、って!!ひぃ~。腰が引けそうです。
20歳でお付き合いをはじめ、1年後にプロポーズ。
そこまではままある話しかもしれませんが、有言実行、交際5年で婚約へ。
この決断力と実行力は、本当に本当に素晴らしいと思います!!
偶然の出会いを運命の出会いに変えたのは、お二人の気持ちとたゆまぬ努力と最後は決断。
もちろんフィーリング、その他が合っての話しですが、運命の人って最終的には自分の意志で決めるのですよね。
これから長い人生を共に歩くことによって、お互いがより強い絆の運命の人へと成長していくのでしょう。
初々しく爽やかな中にも、しっかりと腹をくくった表情で会見に現れた若き王子様、素敵でした。
どうかどうかお二人が、末永くお幸せでありますように。
ご結婚までのこれからのイベントも楽しみですね!
2017年5月17日 10:02 PM |
カテゴリー:Blog, ブログ |
コメント(0)
結婚相談所で活動するにあたっては、ある程度の時期までは、色々な方とお見合いをしたり、重複して交際することが認められています。
これはとても効率的な方法でよい点ではありますが、一方で、少しでも気持ちが育ってきたお相手に対しては、お互いがお互いの活動状況を詮索したくなるような、ヤキモキする時期を過ごすことがあります。
特に女性に多いですが、お相手からの返信がちょっと遅れたり、希望した日に会えなかったりすると、
「申込みは多く来そうな人だから、きっと色々な人とまだお見合いしてるに違いないっ!」とか
「別の人とのデートの日がなかなか決まらないから、私には連絡が遅いんだっ!」とか
根拠のない、対象も定まらない嫉妬の思考に陥ってしまうことがあります。
挙句、「ライバルはどんな人?どんな人?どんな人なのぉ~???」と、実際いるかもわからない人と必死で戦いぐったりしてしまったり、疑心暗鬼の視線や言葉でついついお相手を責めてしまったり。
本当にライバルがいる場合もあるでしょうけれど、意外にもそのライバルは「野球」や「サッカー」だったりして、後から笑うこともしばしばです。
こういう気持ちは恋愛にはつきものですが、例え多くのライバルがいたところで、「この人がいい!」と思われれば双方が選びあうことになるわけですし、ライバルなんて一人もいなくても、「この人じゃないな。」と思われたらそこで終わりです。
結局は二人の関係における問題で、周りは結果に影響しないのだし、見えないライバルといくら戦っても徒労に過ぎず、これほど無意味なことはありませんね。
その間自分を高め、自分らしく、二人の時間を楽しく居心地のよいものにすることに時間も労力も使った方が、結果近道だっ!てことは、みんなきっとわかっちゃぁいるんだけど、これがなかなか難しいのよね(>_<)
2017年5月13日 4:20 PM |
カテゴリー:Blog, ブログ |
コメント(0)
3年半の婚活を経て、40歳でご成婚された会員さんがご挨拶にいらっしゃいました。
不安でいっぱいの婚活真っ最中の時よりも、スッキリと明るい表情で、幸せそうに笑顔が輝いていました。
私がそう伝えると、「精神的に安定したからかな?」と。
結婚さえすれば全てが安泰なわけではありませんが、精神的な安らぎというのは大きいでしょうね。
「やめようと思ったこともあったけど、やめないでよかった。」
決して短くはない3年半という年月。
とても静かな重みのある一言でした。
「これから指輪の下見に銀座に行きま~す♡」と嬉しそうな彼女に、「ハリーウィンストンでもティファニーでも、見るだけどんどん行っちゃって~!!」と送り出しました。
婚活は、すぐに出会える人もいれば、時間がかかる人もいる。
出会いのタイミングを待つ忍耐も必要です。
皆さん、やめちゃダメですぞ!
2017年5月3日 12:09 PM |
カテゴリー:Blog, ブログ |
コメント(0)
新年を迎えたかと思いきや、えぇっ?もうゴールデンウイークかぁ~?
1日が、1週間が、1か月が、ものすごいスピードで飛んでいきますね。
年が新たになってからこの4月までは特に、皆さんの「今年こそは!」の意気込みが強く、実際の活動にも反映されて、婚活繁忙期でありました。
皆さん動けば動いたなりの成果はいつか必ず出るもので、ご成婚にもつながり、とても実り多い3分の1年になりました(^^)
よかった、よかった!と思う反面、
ギクッ!!3分の1・・・
GWが終わると間もなく梅雨。短い夏がやってきて、気が付くとカボチャの飾りが目について、あっという間に街中がキラキラ光るイルミネーションに彩られている。
毎年のことながら、改めて考えると軽い恐怖すら感じて、「3分の2」をより濃く過ごすためには何をしよう?と、連休中のお見合い準備に追われつつ、考えを巡らせているところです。
2017年4月28日 5:51 PM |
カテゴリー:Blog, ブログ |
コメント(0)
怒涛の勢いで2016年が去り、新たな年が始まりました。
会員さんの動きも、相談所の動きも、全てが止まる年始のほんの数日間、一年分の英気を養っておりました。
ご結婚された元会員の皆様から送られた年賀状を読んでいると、年々より大きく安定したご家族に成長していかれるご様子が見て取れて、ゴールのように思えるご成婚は、まさにスタートだなと改めて感じました。
年明け最初の週末は3連休。
新春の婚活はスタートダッシュで始まりますが、「今年もよろしく!」「今年こそよろしく!」という会員さんのご挨拶にも気合いが感じられます。
皆さんの元にたくさんの幸せが訪れますように。
実り多いよい年となるよう頑張りましょう。
2017年1月6日 2:58 PM |
カテゴリー:Blog, ブログ |
コメント(0)
ずいぶん寒い11月です。
仕事以外で外へ出るのは最小限に控えたくなり、ますます運動不足になりそうです。
ですが先日、40代の運動不足は60代以降の脳の状態に大きく影響を与えるという話を聞きました。
ま、まずい。。
ということで、ジャジャーン!
踏み台昇降の台を購入してみました。
天候や時間に左右されず、隙間時間に運動できるからもう大丈夫!!
と、眺めて安心してはいけませんね。。
朝から「ロッキーのテーマ」にのって昇り降りしていると、心拍数に加えてテンションも上がります(^^♪
地味~に運動しながら、体力増進と脳の衰え防止に努めようと思います。
新規会員様の募集は、11月から再開しています。
春を迎えるころには春がくるように、頑張りましょう!
2016年11月11日 3:21 PM |
カテゴリー:Blog, ブログ |
コメント(0)
ブライダルブリッジは、現在会員数が定員に達しております。
サービスレベルの維持向上のため、一時的に新規会員様の受付を停止いたします。
受付再開は11月を予定しておりますので、11月以降にお問合せ下さいますようお願い致します。
なお、現在面談日調整中の方、面談済の方は、ご準備が整い次第ご連絡下さい。
ご不便をおかけ致しますが、どうぞよろしくお願い致します。
ご連絡お待ちしております。
2016年10月1日 2:45 PM |
カテゴリー:Blog, ブログ |
コメント(0)
女優の優香ちゃんが結婚されるそうですね。
いつのまにか彼女も35歳になっていて、結婚を決断するにはよいお年頃を迎えていました。
お二人は交際半年で入籍に至るようです。
出会いが学生時代などよほど若いならいざ知らず。二人がある年齢に達していて、「そろそろ結婚したい!」という気持ちのタイミングが合っている場合、二人の間に結婚を阻む大きな問題が無いのなら、恋愛結婚であってもあまり交際に時間はかけないものですよね。
結婚に踏み切るにあたっては、「年齢」は背中を押す要因の一つ。
そしてその年齢を含め、あとはタイミングです。
お見合いでも恋愛でも、「ご縁」であることは同じですね。
雨の多い季節となりましたが、ご縁を「探す」努力と「待つ」努力。
どちらもバランスよく頑張っていきましょう!
2016年6月15日 3:10 PM |
カテゴリー:Blog, ブログ |
コメント(0)
開花から花冷えが続き、思いのほか長く咲いていた桜の花も終わりのようです。
寒かったのと慌ただしかったのとで、私もほとんど楽しめていなかったので、今夜すべりこむように千鳥ヶ淵に散歩に出かけました。
ライトアップ最終日、大変な人ごみの中、見事な迫力の桜でした。
カップルや会社の同僚と思われる方々のグループが、そこかしこで宴を開き談笑し、老いも若きも待ち望んだひと時を楽しんでいて、「日本人なんだなぁ。」と感じました。
もう桜も終わりかと思うと、ビッグなイベントが終わった後のような、一抹の寂しさが残ります。
また来年。みんな幸せに、桜の花を愛でることができますように!
今年の第1コーナーを勢いよく回ったところで、今月末はもうゴールデンウィークです。
本格的に暖かくなるのも楽しみですね(^^)
2016年4月7日 12:07 AM |
カテゴリー:Blog, ブログ |
コメント(0)
« 前のページ
次のページ »